SBIネオモバイル証券で端株積立を開始してから、端株優待の存在に気付くようになりました(^^)
優待は到着の都度Twitterでつぶやいています。各優待の内容は、下記のツイートをご覧ください。
通常の株主優待と一緒に紹介していきますね♪
6月は3月末決算の結果が届く月なので、手元にたくさん届きました^^
株主優待(単元株)
待ちにまったキムラタンの優待。全部で3名義(5回分の割引)です。上質なキムラタンのお洋服ショッピングは、我が家の楽しみの一つです^^
さっそく娘2人のお洋服を注文しました♪
キムラタンの株主優待の紹介記事を別途作成していますので、もし良かったご覧ください。
KDDIからカタログギフトが到着!さっそごちそうを申し込みました^^
ゼリー&カニご飯、我が家では大絶賛でした。控えめに行って超美味であった。
今回はいつも優待に加えて、オマケの優待が来ました。auPayクーポンについては、もはや現金と一緒でしたね^^
ふるさと優待。まだ長期優待認定されていないので、5000円相当のカタログですが、十分豪華です^^
到着を今か今かを心待ちにしています♪次女(0歳)も取得したので、次回から4名義届きます。
7500円分のお買い物券GETです。おむつを始めとした生活用品・おもちゃに消費予定です。
前回は、全額お菓子に使ってお菓子まつりになりました笑
ヤマダ電機の株主優待は、別記事にまとめてあるので良かったからご覧ください^^
ウェルシアで消費予定。助かります♪
議決権行使をしたら届きました。全然知らなかったので、グッドサプライズ!早速イオンの普段のお買い物に使用。
株主優待がなかなか豪華でいい感じです。普段はLIBMOの月850円割引に使ってます。
付属のアンケートも、1000円相当のポイントがもらえるので回答必須ですよ^^
株主優待(端株)
キッザニアにはまだ行く年齢じゃないから、お友達にプレゼントです^^
税務インデックスは、地味に嬉しい。
今回はフロネシスもらえない…。残念。
軽井沢のミュージアム行きたいな~!
マネックスを開設する方にはありがたい優待ですね。
楽天銀行(マネーブリッジ連携済み)の普通預金の金利と同じ…。
ユーザーには嬉しいですね。
歯医者さんで買える歯科用品を愛用する方には、なかなかおすすめです。

すごい数の優待が来たわね。優待祭りだったわ。
そして、KDDIは太っ腹の優待だったわね。

3月末決算の会社の優待が一気に到着する季節だからね。恵みの6月。
KDDIは前回もサプライズのおまけ優待をしてたから、握力強くしてこのまま永久ホールドの気持ちで行こうと思っているよ。
グルメギフトも楽しみだな~☆
過去に到着した株主優待・端株優待について、過去の記事で紹介しています。ぜひ御覧ください^^
コメント