2020年6月末端株積立の状況(5月&6月実績)
5月時点を集計していなかったので、5・6月分を併せて報告です。
【株式】751銘柄 397,031円(損益-26,681円<-6.30%>)
【配当金】(5月)380円(48件)+(6月)4321円(456件)(ETF分配金含む。)
【配当金受取プログラム】(5月)20円(2件)+(6月)500円(50件)( 5,6月受取分=4,5月実績)
※単元株の受取によって生じた配当金受取プログラムもカウントしています。
※ETFの受取分配金は配当金受取プログラムの対象になりません。
配当金・配当金受取プログラム実績累計
【配当金】7,682円(+4701円)
【配当金受取プログラム】3,330円(+520円)
【合計】11,012円(+5221円)

456件の振り込み…。信じられない量の振込み件数でした。
毎日ポストがパンパン、開封作業もめちゃくちゃ大変でした笑

でも、正直、家族には迷惑よね~。郵便受けパンパンだし、ゴミも増えるし。

………………………………………………はーい。

でも、来月はたくさん楽天銀行からお金が貰えそうで良かったじゃない☆
個別株の配当も含めれば、5000円は超えてきそうね。

来月の結果は自信ありだよ!期待して待っててね!
保有端株銘柄一覧
5・6月購入銘柄
コード | 銘柄名 | 取得株価 | 現在株価 | 損益 | |
3077 | ホリイフードサービス | 493 | 498 | +5 | +1.01% |
3355 | クリヤマホールディングス | 536 | 586 | +50 | +9.33% |
4599 | ステムリム | 315 | 583 | +268 | +85.08% |
5009 | 富士興産 | 467 | 442 | -25 | -5.35% |
5212 | 不二硝子 | 502 | 558 | +56 | +11.16% |
6338 | タカトリ | 402 | 497 | +95 | +23.63% |
6470 | 大豊工業 | 485 | 527 | +42 | +8.66% |
6547 | グリーンズ | 501 | 477 | -24 | -4.79% |
6551 | ツナググループ・ホールディングス | 453 | 432 | -21 | -4.64% |
6862 | ミナトホールディングス | 378 | 410 | +32 | +8.47% |
7241 | フタバ産業 | 475 | 449 | -26 | -5.47% |
7314 | 小田原機器 | 467 | 443 | -24 | -5.14% |
7443 | 横浜魚類 | 490 | 500 | +10 | +2.04% |
8944 | ランドビジネス | 373 | 345 | -28 | -7.51% |
8995 | 誠建設工業 | 485 | 561 | +76 | +15.67% |
9514 | エフオン | 587 | 593 | +6 | +1.02% |
保有株の成績トップ3
コード | 銘柄名 | 取得株価 | 現在株価 | 損益 | 損益率 |
1757 | クレアホールディングス | 15 | 131 | +116 | +773.33% |
3604 | 川本産業 | 391 | 1,347 | +956 | +244.50% |
6254 | 野村マイクロ・サイエンス | 534 | 1,868 | +1,334 | +249.81% |
永遠の塩漬け株かと思われていたクレアHDがまさかの暴騰!コロナウイルス対策製品として発表されたダチョウ抗体スプレーが好感とのこと。何があるか本当にわかりませんね笑
川本産業(マスク)、 野村マイクロ・サイエンス(水処理)。
【6月末時点保有銘柄一覧】

ご覧頂いてありがとうございました^^
最近の相場は難しいですね!端株は少額から買えるので、気にせずコツコツ買って遊んでいきたいと思います^^
【過去の記事の紹介】
どのような端株を購入対象としているかの記事については、こちらです。
(もっとも、この基準以外でも購入している銘柄はあります。)
実際にどのように購入対象となっている銘柄を探しているのか等の記事についてはこちらです。
コメント