
2020年1月末の端株積立の状況
【株式】656銘柄 381,370円(損益+30245.0円<+8.61%>)
【配当金】103円(11件)(ETF分配金含む。)
【配当金受取プログラム】1,900円(190件)( 1月受取分=12月実績)
※単元株の受取によって生じた配当金受取プログラムもカウントしています。
※ETFの受取分配金は配当金受取プログラムの対象になりません。
配当金・配当金受取プログラム実績累計
【配当金】2,151円(+103円)
【配当金受取プログラム】2,700円(+1,900円)
【合計】4,851円(+2,003円)

12月の状況とはうって変わって、端株銘柄の企業から配当の通知は全然こなくなったよ!我が家のポストは静かでした!笑
12月実績分の配当金受取プログラムが1,900円と結構まとまった額なので、振込金額を確認したとき「ニヤっ」としちゃった^^
今のところ、配当金の総額より、配当金受取プログラムの金額の総額の方が多いですね!
株価が小さい企業から買い集めているからですが、
株価が低い → 配当金が少ない → 配当金受取プログラムが占める割合が大きい
ということで、配当金受取プログラムが秘めるパワーを感じます(笑)
保有端株銘柄一覧
保有端株は、656銘柄になりました。1月は30銘柄を購入。
1月後半になるまでは何となく購入を控えていたのですが、コロナウイルス危機による調整が入り始めたあたりで、「購入のチャンスかな」と思い、購入ゾーンに入っている銘柄を注文していきました。
(もちろん、暴落に怯えながらですが 笑 )
2月も様子を伺いながら、購入ゾーンに入ってきた株を狙っていきます。ハートを試されます。
【1月購入銘柄】
コード | 銘柄名 | 取得株価 | 現在株価 | 損益率 |
1430 | ファーストコーポレーション | 588 | 581 | -1.19% |
1720 | 東急建設 | 775 | 772 | -0.39% |
1810 | 松井建設 | 765 | 771 | +0.78% |
2425 | ケアサービス | 571 | 645 | +12.96% |
2445 | タカミヤ | 650 | 640 | -1.54% |
3553 | 共和レザー | 788 | 786 | -0.25% |
3834 | 朝日ネット | 700 | 700 | 0.00% |
4275 | カーリットホールディングス | 589 | 578 | -1.87% |
4293 | セプテーニ・ホールディングス | 265 | 276 | +4.15% |
4386 | SIG | 684 | 654 | -4.39% |
4745 | 東京個別指導学院 | 729 | 718 | -1.51% |
4845 | スカラ | 767 | 724 | -5.61% |
5185 | フコク | 712 | 724 | +1.69% |
5984 | 兼房 | 750 | 743 | -0.93% |
6023 | ダイハツディーゼル | 665 | 639 | -3.91% |
6083 | ERIホールディングス | 781 | 769 | -1.54% |
6768 | タムラ製作所 | 685 | 654 | -4.53% |
7189 | 西日本フィナンシャルホールディングス | 726 | 733 | +0.96% |
7283 | 愛三工業 | 713 | 712 | -0.14% |
7291 | 日本プラスト | 682 | 675 | -1.03% |
7603 | マックハウス | 605 | 604 | -0.17% |
7722 | 国際計測器 | 768 | 747 | -2.73% |
7940 | ウェーブロックホールディングス | 796 | 803 | +0.88% |
8355 | 静岡銀行 | 767 | 777 | +1.30% |
8940 | インテリックス | 723 | 728 | +0.69% |
9171 | 栗林商船 | 577 | 587 | +1.73% |
9438 | エムティーアイ | 700 | 693 | -1.00% |
9466 | アイドママーケティングコミュニケーション | 631 | 621 | -1.58% |
9837 | モリト | 771 | 792 | +2.72% |
9997 | ベルーナ | 644 | 627 | -2.64% |
ちなみに次に銘柄が、保有株の成績トップ3でした!
コード | 銘柄名 | 取得株価 | 現在株価 | 損益 | 損益率 |
6004 | 川本産業 | 391 | 3795 | +3404 | +870.59% |
4558 | 中京医薬品 | 277 | 1342 | +1065 | +384.48% |
4364 | マナック | 522 | 2014 | +1492 | +285.82% |
上位3銘柄は、見事にコロナウイルス関連銘柄ですね!
川本産業(マスク)、 中京医薬品 (除菌製品)、マナック( 抗菌スプレー )
1銘柄で良いから、単元株で持っていたかった…。
【1月末時点保有銘柄一覧】

ご覧頂いてありがとうございました^^
個別株の成績については、また別途記事をアップします。
直近の相場で悩んでいるのは、どちらかといえば個別株をどうすべきかということなので、整理しながらもう少し悩んでみようかと思います。
【過去の記事の紹介】
どのような端株を購入対象としているかの記事については、こちらです。
(もっとも、この基準以外でも購入している銘柄はあります。)
実際にどのように購入対象となっている銘柄を探しているのか等の記事についてはこちらです。
コメント