○SBIネオモバイル証券で端株積立を開始してから、端株優待の存在に気付くようになりました。
今後、単元株で保有している銘柄からの株主優待と合わせて報告していきます。
優待は到着の都度Twitterでつぶやいています。各優待の内容は、下記のツイートをご覧あれ。
【感想】
12月は9月末決算の企業から大量の郵便物が届くだけあって、お宝優待郵便物も多くて楽しかった。
期待どおりの嬉しい優待は、ビックカメラ、TOKAI HD、ヤマダ電機、サンリオ、上新電機、日テレHDあたりですね。
ビックカメラ、TOKAI、ヤマダ電機は自己消費をします。上新電機、日テレHDの株主優待は、すぐにメルカリで売却済みでささやかなお小遣いになりました♪今月末は家族旅行でサンリオピューロランドに詣でますよ^^
ピクセラは、隠れ優待として、議決権行使で必ずクオカード500円が貰えます。議決権行使に必要な資金は約4000円なので、利回りは驚異の12.5%。おすすめはしませんが(笑)クオカードの到着が楽しみだな~★
株主アンケートに答えるとクオカードが当たる!みたいな優待が多かったのですが、当然すべてに申し込みをしました。当選を祈るのみ…。当たれ~!
ビックカメラの優待券が到着♫
いつもの優待券の他に、報告書にも優待がくっついてた!隠れ優待かなな🌟
ポイントアップとラクウルの買取増額券だ!機会があれば使ってみたい! pic.twitter.com/bF1hr9ePBc— もんき〜た@端株配当投資(ネオモバイル証券+楽天銀行) (@Monkieta) November 19, 2019
ドコモの株主通知を確認してたら、株主限定イベント「DOCOMO Open House2020内覧会の募集が入ってた!5Gを活用したサービスの展示らしく、めっちゃ行きたいなぁ。 #隠れ優待 #DOCOMO pic.twitter.com/FshsTRsO30— もんき〜た@端株配当投資(ネオモバイル証券+楽天銀行) (@Monkieta) November 26, 2019
(4092)コニカミノルタ隠れ優待が届いた!グループ企業のキンコーズの年賀状サービス50%オフクーポン。端株主にも来ました!
ただ、我が家はダイソーインクで毎年自前印刷だから使いみちがない(笑)#端株優待 #隠れ優待 #コニカミノルタ pic.twitter.com/Bkfw9QbO0u— もんき〜た@端株配当投資(ネオモバイル証券+楽天銀行) (@Monkieta) November 28, 2019
3167 TOKAI HDから株主優待が届いた!(300株分)
今回ももちろんLIBMOの月850円引きの申込み。携帯電話代の節約が捗ります🌟夫婦で1000円代に。
今回からWEBで申込みが可能になったので、前回よりも手続きが楽チン。#株主優待 #LIBMO pic.twitter.com/NLkvGa6ZUZ— もんき〜た@端株配当投資(ネオモバイル証券+楽天銀行) (@Monkieta) November 30, 2019
○ 以下は関連記事です。良かったら御覧くださいね♪
コメント