SBIネオモバイル証券の成績以外にも、単元株・投資信託の成績の成績&銘柄一覧を作成しました。
単元株は、優待株・高配当株をメインとして買い集めています。
投資信託については、かつて有効だった楽天ポイント獲得法として、毎日15銘柄を積立NISAで積み立てていたことから、銘柄の種類が偉いことになっているので、個別には公表しません(笑)
投資信託は、emaxis slim先進国株などをメインとして積み立てていると思って貰えればよいです。
証券会社を色々と使い分けている関係で、一覧表を作るのに苦労しましたが、一旦作ってしまえば今後は簡単に公表できそう♪
今後は、ネオモバの積立状況と同様に、月末時点の状況を公表していきます。
2019年12月14日時点の状況
【取得価格】4,848,300円
【現在価格】5,471,220円
【損 益】622,920円
「運用利回】12.85%

感想
堅調な株式市場を反映して、運用利回りもまずまずの成績になっています。
株主優待や配当に期待した銘柄たちが、運用利回りでも結果を出してくれていると気分がいいですね(笑)多少値下がっても心に痛みを感じずに住むので、気持ちよくホールドできます^^
また、優待株として保有していたマックハウスについては、お店の場所が我が家から少し遠く、優待券の使い勝手が悪いと感じてしまったため手放してしまいました。(業績が回復すると信じられなかったのもあります。)
Zホールディングスは、成長への期待を込めた買いです。当たるといいな!

証券会社ごとにバラバラに管理していた資産の状況が一覧化できたよ。
具体的にいくらの資産があるのか把握することができるようになってよかった♪
こういう作業を自動でやってくれるサービスがあればいいのになぁ。
もしよろしかったら、 応援クリックをポチッとお願いします!
保有している株の株主優待についての記事は、こちらです。
証券会社の使い分けの状況についての記事は、こちらです。
単元株・投資信託の購入方針についての記事は、こちらです。
コメント